【おうちde泡盛】島ラッキョウの豚バラ巻!

【おうちde泡盛】島ラッキョウの豚バラ巻!

沖縄本島最北端の泡盛酒造所、
田嘉里酒造所(たかざとしゅぞうしょ)から
やんばるの泡盛をお届けしている
池原あんこと申します。

気軽に『まるた娘』と呼んでもらえると喜びます。

 

 

今日は、ひっさしぶりに

まるた娘のお料理企画!

オウチde泡盛を更新しまーす。

 

 

 

その名も・・・

『島ラッキョウの豚バラ巻き』

  

まるた娘、ドハマリのつまみです。

というか、このコーナーでは

まるた娘のドハマリのおつまみしか紹介しないのですが。(笑)

コレを食べ過ぎて太ったとか。

太らないとか。

もともとぽっちゃり系だよね。とか。

そんな話まで聞こえるほど、

美味しくてまるたーに合う!

ということで、つべこべ言いましたが

さっそく作り方をご紹介します。

 

さぁ、つくりましょう!

用意する材料はいたってシンプル。

島ラッキョウと豚バラ肉。

島ラッキョウはめんどくさくてもちゃんとワジってね。(キレイにしてね)

ワジるとこんな感じ。

私のように色白の素肌がお目見え。

その素肌を隠すように豚バラ肉で巻きましょう。

下味は塩コショウを軽く振りかけるだけ。

私、ムズカシイことできないのでね。(笑)

そして、さぁ、メインイベント!

焼きましょう。

中火と弱火の間くらいの火加減でじっくり焼くのがポイントです♪

いい~感じでしょ?

島ラッキョウは火を通すとかなり匂いが軽減されます。

だから、私は上下こんがりと焼き目を付けたらお水を60ccほど加えて蒸し焼きにします。

水が蒸発して、島ラッキョウに透明感が出てきたら完成!

ほら、美味しそうなのができました~♪

塩コショウだけの味付けなので

そのままでもいいですが

まるた娘的にはポン酢で。

サッパリしていくらでもイケちゃいます。

口に入れると、ジュワっと肉汁とシャキッと歯ごたえ。

島ラッキョのほのかな甘さが次の一口を誘うんだな~!

脂が気になる方はバラ肉じゃなくてロースを使うといいですよ。

その時はしゃぶしゃぶ用のお肉を使うと歯触りがとてもいいです♪

 

 

『島ラッキョウの豚バラ巻き』

今夜は飲みにいかずに、

おうちde泡盛いかがですか?

 

BYまるた娘

 


★ LINE@始めました。

友だち追加数

お友達になると、限定酒情報がいち早く届きます!

酒造所のお得な情報・限定酒情報を見逃したくない方へ♪

 


【WEBでのお買い物はこちらから】

工場直送だから安心です♡

泡盛新聞バナー8

画像をクリックするとWEBショップに飛びます\(^o^)/


【お問い合わせはお気軽にどうぞ♪】

★合名会社田嘉里酒造所(たかざとしゅぞうしょ)
☆沖縄県国頭郡大宜味村字田嘉里417地図
☆TEL:0980-44-3297/駐車場3台
公式HP
公式Facebook 
公式twitter 
公式instagram

2 件のコメント

  • はぐれぐも より:

     夕食に島らっきょ炒めてかつお節ふったの食べた
    今度豚肉巻きでやってみます。
    ところでそちらは大雨で消防が出動したとのことですが、被害が心配です。
    しばらく川の水は茶色っぽいとはおもいますが、また家内と一緒に帰省したら立ち寄らせていただきます。

    • まるた娘 より:

      豚肉巻もかなりお酒が進むオツマミですよ~!
      島らっきょの豚肉巻はかなりオススメです^^

      そうなんです。全国ニュースでびっくりしましたね。
      ター滝はいつも増水すると取り残されてしまうので要注意なんです。
      集落では雨もほどほどでしたが、山ではたくさん降ったんでしょうね~。

      いつでもお立ち寄りください^^
      お待ちしています!

コメントはお気軽にどうぞ

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。
※投稿されたコメントの表示には管理人の承認が必要になります。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

CAPTCHA


ご予約・お問い合わせ

酒造所見学・商品に関するお問い合わせはこちらから

お問い合わせフォーム

オンラインショップ