やんばる酒造体験ツアー
×
ホーム
やんばる酒造とは
ツアー紹介
アクセス
よくある質問
お問い合わせ
よくある質問
ホーム
よくある質問
酒造所見学のよくある質問
団体での見学はできますか?
当酒造所は施設内も狭く小さな酒造所ですので、見学では1組の見学につき最大5名様までとお願いしております。なお、見学では1組ずつご案内しておりますので、状況により大変お待たせしてしまう場合がございます。あらかじめお電話または予約フォームにて見学の予約状況をご確認下さいませ。
詳しくはこちら
1回の見学時間はどのくらいですか?
酒蔵の中の見学とテイスティングタイムをあわせて45分程度となります。なお、工場見学は有料です。(3000円/人)×ご案内人数となりますので事前にご確認ください。実際に気に入った泡盛はお土産としてご購入頂けます。
個人で酒造所見学は出来ますか?
もちろん個人で見学できます。泡盛造りに精通した担当者が酒造所内をご案内(ナビゲート)させていただきます。ご案内は1組ずつのご案内となっておりますので、ごゆっくりお楽しみください。
どのような方が見学に来られますか?
最近は男性56%女性44%と男性の方が少し多いものの、最近は女性のお客様も増えて参りました。
お子様の社会見学の為にいらっしゃるお子様連れのお客様もいらっしゃいます。
小さな酒造所ですので、見学も1組ずつゆったりとご案内しております。
なお、試飲もございますので、試飲後は運転をお願いできるご友人やパートナーの方といらっしゃる事をおすすめいたします。
見学は無料ですか?
大人おひとり様3000円×ご案内人数となります(お子様は無料です)。泡盛ミニボトルのお土産付です
初めて行きます。看板や目印はありますか?
当酒造所は大宜味村の一番北にあり、大通り沿いではないので大変分かりにくい場所にあります。当酒造所へお越しの際はこちらのアクセスページをご参照くださいませ。
詳しくはこちら
お酒を買う
お酒を買う
Translate »